ブログアフィリエイトのおすすめASP5選(初心者向け)

ブログの始め方
本ページはプロモーションが含まれています

ブログアフィリエイトをやってみたいけど、どのASPを選べばいいの?

初心者でも扱いやすいおすすめASPを教えてほしい!

とお考えではないですか?

数多くあるASPの中から自分にあったものを選ぶのは、時間もかかるしとても大変ですよね。

今回は、そんなお悩みを解決すべくおすすめASPをご紹介します!

この記事を読めば、それぞれのASPの特徴やおすすめポイントが分かり、自分にピッタリのASPを見つけられますよ。

【ブログを始めるなら今がお得!!】

ブログサーバーのConoHa WINGが期間限定で55%Offのキャンペーン中

スタートダッシュキャンペーン|レンタルサーバーならConoHa WING
レンタルサーバー最大55%OFF!今ならWINGパック「ベーシックプラン」が月額652円~使える!

途中で終了/変更になる可能性があるのでお早めに!

ブログアフィリエイトのASPとは?

結論から言うと、ASPとは広告主とブロガーを仲介してくれる会社のことです。

ブロガーはASPでサービスを探し自分のブログ記事に商品やサービスの広告を貼って、読者がそれを購入すると成果が発生し収益が得られる仕組みになっています。

ASPの会社はたくさんあって、それぞれ得意なジャンルがあるので、自分に合ったASPを見つけて登録しましょう。

ブログアフィリエイトのASP登録に必要なもの

基本的に、ASPに登録するにはブログが必要です。ブログがないと審査に通らないことが多いので、まだブログがない方は事前に作っておきましょう!

↓こちらの記事で『簡単10分!ブログの始め方』を解説していますので、参考にしてくださいね。

【最短10分!】WordPressブログの始め方
超初心者でも迷わず最短10分でブログ開設できるよう、手順を優しく簡単に解説していきます
ASP登録に必要なもの

◆ブログ: 広告を貼るための自分のブログを作っておきましょう
◆メールアドレス: 仮登録メールを受け取るのに必要です
◆口座情報: 成果報酬を受け取る際の振込先口座番号を登録します

ブログアフィリエイトおすすめASP5選(初心者向け)

niko
niko

どれも登録は5分で終わります。利用はすべて無料なのでご安心ください♪

A8.net

アフィリエイトと言えばコレ!と言われるくらい、初心者からトップブロガーまで幅広く利用されているのが国内最大手の「A8.net」です。

A8.netのおすすめポイントは、

◆取り扱っている案件の幅が広く、広告数も多い

◆利用者が多いので安心

◆ブログがなくても登録OK

オールジャンルに対応していて、とにかく取り扱い広告数が多いです。

最初はA8.netで広告を探して見つからなければ他のASPをチェックする、の流れがおすすめですよ。

定期的に無料セミナーを開催していたり、管理画面がとても使いやすいので初心者に優しいASPですね♪

もしもアフィリエイト

「もしもアフィリエイト」も案件数が多くジャンルも幅広いので、初心者向けのASPです。

特にAmazonや楽天アフィリエイトを合わせてやりたいなら登録必須です!

本来の「Amazonアソシエイト」は審査が厳しいことが知られていますが、「もしもアフィリエイト」経由で申請すると審査に通りやすいという声が多いんです。

また通常報酬に加えて、W報酬制度で12%ボーナスがある点もうれしいポイント♪

アフィリエイト初心者のための教育コンテンツも充実していて、手厚いサポートを受けられますよ。

afb(アフィビー)

「afb(アフィビー)」は、特に美容系・ダイエット系ジャンルに強いASPです。

成果の支払いスピードの速さ最低支払額が777円という点は大きなメリットですね。(他のASPは1,000円~が多い)

さらに、通常の報酬に加えて消費税10%の「上乗せ支払い」があるのも人気の理由の一つです。

報酬金額によってステージ分けされ、ステージ別にいろいろなサービスや特典が用意されているので、ぜひステージアップを目指してみましょう♪

TCSアフィリエイト

「TCSアフィリエイト」は、特に金融系に強いASPです。

金融系アフィリエイトは高額案件が多いので、数件の成約でも高額報酬が得られるのが特徴です。

FXや株、仮想通貨など金融・投資系ブログを運営するなら必ず登録しておきましょう。

さらに消費税分を上乗せして支払ってもらえたり、報酬額の1%がポイント還元されるのも大きなメリットですね。

このポイントは有効期限もなく、換金やビットコイン、他社ポイントに交換できます。

アクセストレード

「アクセストレード」は、FXやクレジットカードなどの金融系や、就職・転職などの人材系アフィリエイトに強いASPです。

こういったジャンルは報酬単価が数千~1万円以上のものが多く、稼ぎやすいジャンルといえます。

提携審査はやや厳しめですが、何度でも再申請できるのであきらめずにどんどん挑戦してみましょう!

金融・転職系ブログなら絶対に外せない、おすすめASPです。

ブログアフィリエイトのクローズド型ASP(上級者向け)

ここまででご紹介した誰でも登録できるASPに対し、招待制のクローズド型ASPがあります。

クローズド型ASPに登録するには、実績を積んでASPからオファーをもらうか、他のブロガーからの招待を受けなければいけません。

Rentracks

「Rentracks(レントラックス)」は、基本的には招待されないと登録できないクローズド型のASPです。

取扱いジャンルは幅広く、なかでも美容系、金融系、車・バイク系の案件が豊富です。

felmat

「felmat(フェルマ)」も招待してもらわないと登録できないクローズド型のASPです。

美容系、学習系、転職系ジャンルに強く、報酬単価高めの案件が揃っています。

ブログアフィリエイトのASPの注意点

複数のASPに登録する

ブログアフィリエイトを始める際、複数のASPに登録するのがおすすめです。

理由は、ASPによって取り扱っている案件が異なるから。

例えばA社で扱っていても、B社では扱っていない、ということはよくあります。

複数に登録した分だけ、貼れる広告の種類も増えるということです。その方が、読者に紹介できる商品やサービスが増えるし、読者にとっても役立つ記事になりますよね。

どのASPでも登録は5分程度でできるので、面倒でも最初に登録してしまいましょう。

同じ案件でもASPによって報酬単価が異なる

同じ商品やサービスであってもASPによって報酬金額が異なることもよくあります。

複数のASPを見比べて、少しでも報酬が高いASPを選んで収益アップにつなげましょう。

需要がないジャンルは避ける

需要がないということは、市場が小さい=お客さんが少ない、ということ。

需要があるジャンルほど市場が大きくお客さんも多くなりますが、ライバルも多いです。

でも、ライバルがたくさんいる大きな市場の方が稼げる可能性が高いです。

まとめ

おすすめASP5選

1. A8.net: ASP最大手!記事0でも登録OK・ジャンル問わず広告が多い
2. もしもアフィリエイト: 幅広いジャンルで広告数多い・W報酬制度で12%ボーナスがある
3. afb: 美容系・ダイエット系広告が豊富・報酬に消費税上乗せ
4. TCSアフィリエイト: 金融系に強く高額案件が多い
5. アクセストレード: 金融系・人材系に強く高額案件が多い

できるだけ複数のASPに登録しておいて、突然の広告終了などにも慌てずに他ASPに乗り換えられるようにして、取りこぼしを防ぐ準備をしておくのがおすすめですよ。

ぜひ自分にあったASPを選んでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました